top of page

キリコは昔何本出ていたのか?

大正13年発行の須須神社誌によると、

当時キリコは6本出ていた。


大浜組

川上組

本町組

下出組

大湊組

上野組


「高さ4間の切籠が出る盛大な祭礼で、珠洲はもちろん鳳至郡の大部分よりも参拝した」


川上組と本町組が合併して「川本」になった。


大湊組(塩津組)と上野組が合併して「塩津上野組」になった。


下出組も、さらに遡ると、「下谷組」「出村組」に分かれていた。


古老の伝承によると、

現在の「川本組」は、山の方に、もう一つ部落があり、もう一本出していた。


つまり、計8本の時代があった。


詳細は分からない。

調査継続中。


いずれにせよ、「記録」に残すことは、とてつもなく重要である。


100年以上前のことが「記録」によって分かる。


現在のことも、

「記録」に残さなければ子孫達は分からない。


閲覧数:48回0件のコメント

Comments


bottom of page