top of page

皆、おやっさまになった

10年以上前、市会議員と話していた時、

「珠洲の人は、今では、皆おやっさまになった」ということを聞いた。


戦後、裕福になったと同時に偉そうになったという意味である。


平成の半ばまで、

市役所に電話しても、職員は絶対に名乗らなかった。

名を聞いても、笑って誤魔化した。

少なくとも筆者は名乗ってもらった記憶がない。


そのうち、珠洲市議会で取り上げられた。


その辺りから、変わり始めた。


今では、全員が名乗る。

奇跡が起きた。


もう定年になったようだが、○○病院の一部の看護婦が態度が悪いという苦情も聞いたことがある。



無論、かつての、おやっさま達が、皆、時代劇で見るように、威張り腐っていたわけではない。


寺家には、

貧乏人の為に、家をプレゼントしたり、お上に楯突いて犠牲になった、おやっさまもいた。


ただ、戦後、農地改革が行われて、サラリーマンが増え、「一億総中流社会」がやってくると、

先祖代々我慢していた反動で、態度がデカくなった元小作百姓も多いと思われる。


閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示

果たして、この度なんの「むくひ」で津波が起こったのか

石川県民必読の月刊誌「加能人」4月号(4/11発売) コラム「のともんだより」を執筆しました。 原稿を載せます。 令和6年元日、年が明けてようやく終わった大掃除に一息ついて2階の自室から海を眺めると、県道をジョギングする人が見えた。のどかな風景の中、アイスクリームの蓋を捲った瞬間、椅子を突き上げるような縦揺れがドンと来た。 すぐ外に出た。いつもの海だ。若い男性は何事もなかったかのように走り続けてい

bottom of page